体幹トレーニング体験会「尿もれ予防」
2016/04/13

4月13日(水)「尿漏れ予防」をテーマに体幹トレーニング体験会を開催しました。
尿漏れといっても様々な症状がありますが、骨盤底筋群という筋肉が緩むことでおこる腹圧性尿失禁に対しての体操です。
腹圧性尿失禁は、立ち上がり・しゃがみ動作・歩行・階段昇降・咳・くしゃみなどお腹に力が入ったときに尿が漏れてしまいます。
身体の感覚は脳の大脳皮質が対応しています(体部位局在性)。この体性感覚野で表面積の大きな顔面や指先・手に比べ骨盤底筋群のある外陰部は、小さな面積しかありません。なので、骨盤底筋群は感じにくい意識しにくい所です。
小さなストレッチポール「ひめトレ」に乗ることで、①外部から感覚を入れる②内部で自分の体を感じる③動く、この3つを繰り返しながら、骨盤底筋群に刺激を入れながら体幹トレーニング(^_^)
効果を期待するには毎日の継続が大切です。体験会を通じて【体操のやり方】【きっかけ】の一助になれば幸いです。体験会参加者へ1ヶ月間フォローアップを行っています。自宅では継続できない方は是非活用して下さい。
リハビリ(水上)でした(゚ω゚ )