上腕骨外側上顆炎(ひじの痛み・テニス肘)
2021/01/20

【肘痛で悩んでいませんか?】
□ 物を持ち上げる
□ タオルを絞る
□ スマホやパソコンの使用
などで肘外側から前腕にかけて痛い方は、上腕骨外側上顆炎の可能性が高いです。
上腕骨外側上顆炎とは、手首や指を使うと肘の外側に痛みがあります。
【上腕骨外側上顆炎とは?】
上腕骨外側上顆は肘の外側にある骨の一部分で、手首や指を動かす筋肉がたくさんついています。
筋肉が骨につく部分を腱といいます。一般的には、年齢とともに肘の腱が傷んで起こります。
腱はもともと血行が乏しいため治りにくいのですが、多くの場合、数ヵ月以内で痛みが軽くなります。
【治療方法は?】
医師が患者様の状態を診察したのちに、必要に応じて下記が処方されます。
■ スポーツや手を使う作業をひかえ、湿布や外用薬を使用します
■ 痛みがつよい場合は、痛みと炎症を抑える注射を行います
■ サポーターを装着します
■ 手首や指のストレッチを行います
■ 温熱治療や低周波治療を行います
■ 日常生活指導
肘痛でお困りの方は当院へのご来院をご検討ください。